こんにちは!RabiiTripのMikeです!
今回は、長野旅行の3日目の内容について書いていきます!
「ざっと旅の概要だけ知りたい!」というかたはこちらまでスクロールして下さい!
目次
【3日目 八ヶ岳・松本を満喫 Day】
〜起床〜
07:00
起きてまず最初にサウナの薪に火をつけました!火をつけてから40分ほどは温度が上がるのに時間がかかるにで、朝食の準備に移ります!
〜朝食〜
07:15
昨日のうちにもらった朝食を冷蔵庫から取り出して、サンドイッチにしていただきました!
自然の中で厳選した食材でできたサンドイッチとコーヒーは最高ですね!!
〜サウナ〜
08:00
キャビン直結の薪ストーブ式バレルサウナへ!
夜とはまた一味違い、サウナ室内から青々とした緑が見えるのは最高でした!
効率的な温度のあげ方は前日の夜でマスターしたので、一回目から最高な温度で入れました!
外気浴は、気温にも恵まれほんとに最高でした!鳥のさえずりも聞こえリラックスできました~
〜チェックアウト〜
10:00
朝から2セットはいったのでチェックアウトがギリギリになってしましました💦
LINEでポイントを貯められ、4ポイント貯まるとなにかなにかあるとのこと!
すごくいい宿だったのでポイント特典も期待できますね!!
〜(昼食) 鴨麺 まつ乃【鴨せいろ】〜
12:00
鴨そば並盛1,980円を頼みました!
スープも麺もトッピングも全部最高でした!!
個人的にはメンマがあまり見ないタイプで特によかったです
滋賀の近江鴨を使った深い出汁、細麺と相まって絶妙なバランス。店内は穏やかな雰囲気で居心地◎
■ 評価:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐︎ 4.8
【昼食:鴨麺 まつ乃】
項目 | 5段階評価 |
味・美味しさ | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 5 |
ボリューム・満足感 | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 5 |
サービスの質 | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 5 |
コストパフォーマンス | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐︎ 4 |
雰囲気・清潔さ | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 5 |
〜国宝・松本城〜
13:00
一昨日の夜にも来ましたが、本日は入場して建物内を観光しました!
e-ticketがあったらしくスムーズに入場したい方は事前購入しておくといいですね!
我々は神のチケットを1300円で購入しました!
五重六階の天守からは北アルプスの絶景が楽しめます。屋上は風通しもよく、昔の偉い人の気持ちにもなれ、満喫しました!
〜お土産探し〜
14:00
中町通りやなわて通りを散策。和雑貨やお茶、お菓子が豊富でした。
結局POMGE cidre & bonbon ポムジェ シードル アンド ボンボンというりんごなど長野産の食材を使用したお土産が多いところに行き、りんごジュースを買って帰りました!果汁100%のこともあって大変美味しかったです!おしゃれなお土産が多かったので、長野らしいお土産をお探しの人はぜひ行ってみてください
〜ハイファイブコーヒースタンド〜
15:00
家に帰る前、運転で寝ないようにするという意味も込めてコーヒーを飲みに来ました!
私が飲んだコーヒーはピーチの風味がして、新たな感覚でよかったです!
店内はハワイっぽい?明るく海っぽい感じがとてもよかったです!
今回の旅の締めくくりとして、最後にカフェでゆっくりできたのはとてもよかったです!
〜旅行概要③〜
〜スケジュール〜
開始時間 | 用事 | 備考 |
7:00 | 起床 | |
7:15 | 朝食 | |
8:00 | サウナ | |
10:00 | チェックアウト | |
12:00 | (昼食) 鴨麺 まつ乃【鴨せいろ】 | |
13:00 | 国宝・松本城 | |
14:00 | お土産探し | |
15:00 | ハイファイブコーヒースタンド |
~料金~
合計42,190円
対象 | 料金(円) | 備考 |
駐車場 | 800 | |
昼食 | 19800 | 鴨そば |
松本城観光 | 1300 | 入場料 |
お土産 | 1000 | リンゴジュース |
コーヒー | 600 |
~食事(5段階評価)~
- 昼食:4.8
~総評~
八ヶ岳の自然を感じるグランピング&サウナ体験に続き、歴史深い松本城周辺でのグルメと街歩きができ、大変満足しました!
長野は自然も歴史も食、どれをとっても最高で、関東からのアクセスもいいのでおすすめです!
ぜひ長野に観光に行くときは参考にして見てください!